
認知症デイケア こころ
認知症デイケアこころのサービス内容
Service
認知症デイケアとは?
デイケアこころは医療保険適用のデイケアです。
在宅で暮らす認知症の方に日中過ごしていただく通所 施設です。
認知症症状の進行予防といきいきとした 生活を送るための支援を行います。
介護保険サービスとの連携も大切にしています。

ご利用手続き
当院までご相談ください。見学も随時お受けしています。
ご利用料金
医療費は各種健康保険が適用され、あわせて公費負担制度が利用できます。
自立支援医療を申請することにより、負担金が軽減されます。
手続きに関しては精神保健福祉士(相談員)が個別に相談に応じています。
ケアスタッフ
精神科医・看護師・作業療法士・精神保健福祉士・介護福祉士など、専門のスタッフがいます。
精神科医の見守りがあるため、こころとからだの健康管理ができます。
ご家族へのフォローアップ
こころでは、どのようにお過ごしいただいたか、体調に変化はなかったか等、ケアスタッフがきちんと把握し、ご家族へお伝えします。その他介護上の悩み相談など、スタッフが利用者の皆様とご家族の心のケアを行っています。
認知症の方の介護は気力・体力ともに必要とし、迷いや葛藤を覚えることもあると思います。認知症の介護をひとりでがんばらないで下さい。
家族の問題と抱え込まず、寄りかかれる場所をみつけることも大切です。
病気や介護についての疑問や相談・悩みはご遠慮なご相談ください。
同じ立場のご家族の気持ちを語ったり、情報交換したりする家族交流会も季節ごとに開催しています。
入浴・昼食
Bath & Lunch Time
入浴サービス(一般浴・リフト浴)

こころ温泉まんてんの湯、ラドン源泉かけ流しの、新鮮なたっぷりのお湯にゆったり入浴していただけます。
(ナトリウム・マグネシウムー塩化物冷鉱泉)
昼食サービス

尾道ならではの旬の新鮮食材を、併設の厨房にて調理しご提供させていただきます。
安心できる食材・家庭的な味・楽しくおいしく召し上がっていただける工夫をこらしています。
デイケアのご紹介
About
人と人とが向き合う中で会話を交わし、笑顔が生まれ、輪が広がり、こころ動かされ、身も心も軽くなっていく…。
新たな仲間とのつながりの中で、明日が楽しみな暮らしをお手伝いできる場で有りたいと思います。
大事な家族の穏やかな笑顔が増えていくよう認知症と上手につきあいながら生き生きとした時間作りを目指します。
1.「行事」
季節の移ろいを感じる催し(お花見、七夕会、クリスマス会など)。
懐かしい思い出を今に重ねながら仲間と楽しい時間を分かち合います。
2.「創作活動/学習療法/音楽療法」
ご自分の興味やペースにあわせて、読み書き計算などの学習や工作、手芸、絵画、音楽活動などに取り組みます。
3.「運動療法」
棒やボールを使った体操、踏み台や椅子を利用した運動など、運動能力や体力にあったメニューで取り組みます。
バランスや持久力、体の柔軟さを意識し転倒しにくい体作りを行います。
4.「ボランティア」
楽器演奏ボランティアさんによる温かい交流に感謝しています。地域に住まう一員としてのつながりを大切にしています。
診察のお問い合わせ
0848-56-1855
受付時間:9:00~17:30
FAX:0848-56-0755
広島県尾道市高須町4754-5
アクセスマップ
Access
医療法人社団はっぴねす
〒729-0141 広島県尾道市高須町4754-5
TEL:0848-56-0855
FAX:0848-56-0755

デイケアの時間
Daycare Time

※日曜日、祝日は休診日となります。 院長 實井 俊典